2ntブログ

サッカー関係のバカネタ収集サイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TEXT : モウリーニョを商標登録


日刊スポーツの記事で読んだんですが、クラブの意向を受けて、モウリーニョが自分の名前を商標登録したそうな。

理由として「指導者としての高い実力とセクシーなルックスは、女性ファンに絶大な人気を誇る。クラブ側は肖像権を盾に、グッズの独占販売と大金を狙っている」といわれてるんだって。

まあたしかに監督の中では1、2を争う美形かもしれないけどしかしだな、商標登録ってお前はマツモトキヨシか?とも思うのだが。

まあTriggerさんに言わせればきっとナンバー1はコリン・リーですという事になると思いますがねw

で、肖像権で得られる予想収益は100万ポンド以上で、コート、香水、下着、口紅、髪染め液、電化製品とかを考えてるんだって。ある意味すげえ。

こういうのもピーター・ケニヨン(Peter KENYON)あたりが考えてんスかねえ…。ていうかさ、チェルシーは別に儲けんでもええやん!ロシア人の足ながおじさんがおるやん!w
googleAD裏pb234*60削除



私とてモウリーニョの良さくらいわかりますよ。客観的にはモウリーニョが一番だと思いますよ!

そりゃあ個人的にはコリン・リーですが(笑

別のエントリについてのコメントですが、ウィガンのあの選手の読み、チンボンダじゃないですか?

SkyもBBCもみんなどう聞いても「チンボンダ」って読んでいるので、私はずっとそう読んでましたよ。
【2005/10/13 19:34】 URL | Trig #-[ 編集]
ふふふ。モウリーニョは別にどうでもいいんですが、おじさんと言えば…と思い出したので触れてみましたw(失礼)

>チンボンダ
フラ語のchien(犬)って単語はシアンと読むので「シ」だと思うんですが、英語読みだとChiは「チ」になるんでしょうね。

それを極東から聞いてチン○かよっ!ってケチつけるのもどうかと思うんだけど、面白いし基本的に一般化してない選手の名前くらいは本来の読みに近付けて普及させてあげたい、という個人的な野心からツッコミ入れとくか、と思ったんです。昔外国で自分の名前ちゃんと呼んでもらえないのが、けっこう悲しかったという経験からなんですが。

オランダ人とかもエドガー・ダーヴィッツ(Edgar DAVIDS)はvの字がヴなのに、なぜヴァン・ニステルローイ(van NISTELROOY)じゃないんだ?とか、ホントはvはヴ音の方がオランダ人の話し口調に近い、とか、wがウの人とヴの人がいるのはなぜだ?とか、やりたいのいっぱいあるんですけどね。

まあどうでもいい人にはどうでもいいんでしょうが、あまりにアホウで統一感のない(英語読みに徹してるかって言うとそうでもない)マスコミは是正したいな、という挑戦と言うか、傲慢と言うかw
【2005/10/13 22:48】 URL | ヨオキ #bIE7F7Uw[ 編集]
うーん、私は英国のサッカーだから英語読みってありだと思うんですよ。

「絶対これは言わない」っていうのだけは抵抗あるんだけども。

それに日本語っていうのは、他の言語に比べて表せる子音が圧倒的に少ない。

フランス語の「r」って、日本語で表記できると思います?私フラ語ちょっとやりましたけどr音だけは発音すらできませんでした(死

そしたらもう残りの手段は、各国語フォント入れて原語表記するしかできないんじゃないかなぁとか思ってしまいます。

私はできないことはやらないタイプ(笑)

ところでヨオキさん、今朝、Skysports観てたら、Brian Kerr、つまり、アイルランド代表監督の名前、「かー」「けーる」「けあー」とアナウンサーやレポーターによって、3通り読まれていました。

どれが現地語発音なんでしょうかね。

クインは「けーる」って呼んでました。他の選手は「けあー」って呼んでたよな記憶があります。ダブリン読みとその他読みで違うのかしら。これ気になるのんですよねー。
【2005/10/14 02:37】 URL | Trig #mQop/nM.[ 編集]
まーそうなんですけどねえ。とにかく絶対ないだろ?ってのはやめさせたい気持ちはありますね。

とにかく思った事はこっちから言うだけ言ってみて、あとはおのおの判断にまかせるしかないんですけどね。他人がどうとらえるかまでは口出しできないですからね。

>Brian Kerr
正直分かりませんが、あの人アイルランド生まれでロイ・キーンのダブリンなまりが役に立ったとかっていう記事を見た事があるので、ダブリンなまりで読むのが本人の耳には一番ピンと来るんじゃないかと思うんですが。
そういえば前ニューカッスルにいたスコランのBrian KERRはケールって呼ばれてましたね。あの人はMotherwell生まれなんですけど。

結局子供の頃に呼ばれてた呼び方が、一番本人にとってはしっくり来ると思うんですよね。だから「ハイ!僕はブライアン・ケールだよ!」なんていう本人の音声があると一番納得するんですが。ないよな、そんな音声なかなかw
【2005/10/14 09:12】 URL | ヨオキ #bIE7F7Uw[ 編集]
うん、「絶対言わない」のを直したいっていうのは、賛成なんですよね。私も「カルドウェル」は何語読み?って笑いました。スコでもイングランドでもどこの訛りでも、そうは読まないだろうって思ったので(笑

はいうちの伝説の闘将、最強時代のリーズをFAカップで屠った73年の主将Kerrもスコットランド人で、「ケール」でした。おそらくケールはブリテン島の訛りなのだと私は思ってます。

ダブリン訛りってよくわかんないんですよね。ロイ・キーンの訛りはコーク訛りなのでダブリン訛りではないはずですが。

私には、訛り、何年いても耳と頭が悪くてわかんなくって、結局私にわかるのは「まっけむ」と南西の訛りだけなのが恥ずかしいです。

北東訛りは楽しいですよ。「bus」はバスじゃないです、「ブス」です(笑
【2005/10/14 11:16】 URL | Trig #-[ 編集]
コークなまりなのか、あれは。まあとにかくダブリン出身みたいなので、そこの読み方でしょうね。
Stephen CARRはダブリン生まれでカーって読むから、RRは伸ばす音になるような気がしますね。

英語は話せりゃ上等ですよ。オレ話せませんしw
busはブスですか。ヘボン式ローマ字で無理矢理行けそうな読みですなw
【2005/10/14 23:24】 URL | ヨオキ #bIE7F7Uw[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2024 裏planet b., All rights reserved.